UA-111625249-1

2010年02月18日

2月17日のつぶやき・秋田弁講座

秋田弁講座

昨日の夜中(もう今日に入ってた?)は
タイムラインに秋田弁炸裂!

横手と十文字のハーフの oga_710 さんが↓こんな企画を発案!

スクリーンショット(2010-02-18 4.43.30).png

いやいや。かなり需要あります!
WEB配信なら発音もOKです!!!

THE"ロック"食堂さんでは場所提供もしてくださるそうです。

しかし。。。。通訳は必要です(苦笑)
通訳大募集中!!!



さてさて。復習

「そろそろ寝る」→「ねねね」
「漬け物」→「がっこ」



新たな方言も出現!

灰皿→「ひゃーほろぎ」

わかる。わかるけど。。。(^ ^;
通訳しますと、「ひゃー」が灰。
「ほろぐ」落とすという意味ですかね。


ちなみに。
語尾に「いじ」とか「いづ」とか付けるのは大仙(大曲)方面だそうです。



やっぱりタイムラインに秋田弁がずらっと並ぶと楽しいです♪
みなさま。もっとなまって~~~と思うワタクシです(^ ^)

あ。。。。。
県外出身者の方はわからない時にはバシバシ質問してください!




以上秋田弁講座でした。

この下の記事はお知らせです!
つぶやき大賞は一番下!
最後までおつきあいください(^ ^)


ランキングに参加してます。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

人気ブログランキングへ


posted by acotan28 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田弁講座 | 更新情報をチェックする